ゲームジャンルを組み合わせる方法
「How To Combine Video Game Genres (ゲームジャンルをどうやって組み合わせるのか?)」という動画が参考になったので、個人的にまとめてみました。 ゲームジャンルを組み合わせる方法 ジャンルを組み合わせると新しいゲームが生まれる? 「アイデアの作り方」という本について 『アイデアのつくり方』の著者「ジェームス・W・ヤング」は以下のように述べています。...
View Article【Godot】スロー再生する方法
今回はスロー再生(ゲームスピードをゆっくりにする)方法を紹介します。 _process() の delta の値を乗算する 特定のオブジェクトのみスローにする場合はこの方法を使います。更新関数である _process() の引数 “delta” に 1.0 以下の係数を乗算することで減速できます。 以下サンプルコードです。 extends Node2D const SPEED = 2000 #...
View Article【Godot】KinematicBody2Dの is_on_floor() と One wayコリジョンの使い方
この記事では KinemetaicBody2Dの is_on_floor() の使い方と、One way 床 (一方通行床) の使い方を解説します。 KinematicBody2D.is_on_floor() の使い方 KinematicBody2Dについて...
View Article【Godot】HTML5へのエクスポート手順
この記事では HTML5 (Web版) へのエクスポート手順について説明をします。 HTML5へのエクスポート手順 エクスポート設定の追加 メニューから「プロジェクト > エクスポート」を選びます。 エクスポート設定から「追加 > HTML5」を選びます。 エクスポートテンプレートのダウンロード...
View Article【Godot】Godot Engine の Tips (逆引き)
Godot Engine Advent Celendar 2022 2日目 この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 2日目の記事となります。 この記事の趣旨 この記事の趣旨としては、過去に書いた記事を元にまとめた Godot Engine初心者から中級者あたりまで使えそうなTipsとなります。1日目のトカゲさんの記事...
View Article【2022年】ゲーム開発で使っている環境・ツールの紹介
2022.12.7現在、私が使っているゲーム開発環境を紹介します。 PC PCは M1 Mac mini (2020) と Macbook (2016) を使っています。ただ macOSは、ゲーム開発に関連するツールが「Windowsでしか使えない」「対応していない」「Windowsと比べて使い勝手が悪い」など Windows...
View Article【Godot】吉里吉里のKAGっぽいスクリプトを自作するヒント
Godot Engine Advent Celendar 2022 9日目 この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 9日目の記事となります。 今回はノベルゲームエンジンである「吉里吉里」のKAGスクリプトを自作するヒントについて書いていきます。 Godot...
View Article【Godot】マッチ3ゲームの実装サンプルと解説
Godot Engine Advent Celendar 2022 14日目 この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 14日目の記事となります。 Godot Engine で Match-three game (マッチ3ゲーム) のサンプルを作成したので紹介です。 プロジェクトファイルは GitHub からダウンロードできます。...
View Article【Godot】Stomping Shooterで使った技術と得られた知見まとめ
Godot Engine Advent Celendar 2022 15日目 この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 15日目の記事となります。 Godot Engineでのゲームの試作として上に登るアクションゲームを作ったので、得られた知見と使った技術をまとめてみました。 ゲームの情報とプロジェクト まずゲームの紹介です。ゲームは itch.io...
View Article【Godot】ラン&ジャンプゲームのチュートリアル
Godot Engine Advent Celendar 2022 21日目 この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 21日目の記事となります。 この記事では、Godot Engine を使用した Jump ’n’ run game (ラン&ジャンプゲーム) の作り方を解説します。 ラン&ジャンプゲームの作り方 ラン&ジャンプゲームとは...
View Article【Godot】print関数まとめ
Godot Engine で用意されている print関数をまとめた記事となります。 print関数のまとめ print関数とは print関数とは、主にデバッグ用として使う機能です。例えば print() を呼び出すとエディタの下部に print() の内容が出力されます。 もし表示されない場合は「出力」をクリックすることで表示することができます。 「出力」ウィンドウの動作設定...
View Article【Godot】警告「Integer division, decimal part will be discarded」を消す方法
この記事では、警告「Integer division, decimal part will be discarded. (整数除算、小数部は切り捨てる)」を消す方法について紹介します。 警告「Integer division, decimal part will be discarded」を消す方法 整数除算とは...
View Articleグリッド制のゲームでよく使う座標系について
今回は Grid-based (グリッド制) のゲームを作るときによく使われる座標系とその変換方法について書きます。 グリッド制のゲームでよく使う座標系について グリッド制のゲームとは グリッド制は、パズルゲームやターン制ストラテジー、昔ながらのターン制ローグライクゲームなどでよく採用されます。 マッチ3ゲームの Be jeweled (出典:PopCap EA) ターン制ストラテジーの Into...
View Article【Godot】文字列を式として評価する方法
この記事では文字列表現を式として評価する(演算結果を求める)方法について書きます。 文字列を式として評価する方法 Expressionクラスの基本的な使い方 Godot Engine (GDScript) には、”Expression” というモジュールが用意されているのでそれを使うと文字列を式として評価することができます。 var expression = Expression.new() #...
View Article【Godot】文字列操作の便利関数まとめ
今回は文字列 (String) に関する便利そうな関数をまとめてみました。 Stringの関数 基本情報 length(): 文字列の長さを求める print("abc".length()) # 3文字 empty(): 空文字かどうか if("".empty()): print("空文字チェック") count(): 指定の文字の出現回数を数える...
View ArticleHTML5出力したゲームを itch.io へアップロードする方法
今回は itch.io へのゲームのアップロード方法について説明します。 なお、アカウントは作成済みとして説明をしていきます。 itch.io へのゲームアップロード方法 itch.io とは itch.io...
View Article【Godot】倉庫番の実装サンプルと解説
定番パズルゲームの「倉庫番」を実装したのでサンプルコードとその解説をします。 倉庫番の実装サンプル プロジェクトファイル プロジェクトファイルは GitHub の以下のページからダウンロードできます。 https://github.com/syun77/gd_sokoban なお使用している画像ファイルは OpenGameArt から Kenneyさんの “Sokoban (100+...
View Article【Godot】XMLParserの使い方
今回は Godot Engine で XMLファイルを読み込むための XMLParser の使い方について紹介します。 XML Parser の使い方 XMLとは XMLとは以下のように <タグ名> で構成されるデータ構造のファイルです。 <player> <param name="勇者" class="hero">...
View Article弾を撃つゲームで見た目を良くする11の方法
今回は弾を撃つ要素があるゲームで見た目を良くする12の方法について書きます。 なお動作サンプルは以下のページから確認できます。 http://syun777.sakura.ne.jp/tmp/godot/bullet-test/ 弾を撃つゲームで見た目を良くする11の方法 1. 弾のスプライトを変更する まずは弾のスプライトを差し替えます。...
View Article【Godot】15パズルの実装サンプル
Godot Engine で15パズルの実装サンプルを作ったので、プロジェクトファイルと簡単な解説を書きます。 15パズルの実装サンプル プロジェクトファイル プロジェクトファイルは GitHub にアップロードしているので、以下のURLからダウンロードできます。 https://github.com/syun77/gd_16puzzle プロジェクト概要gd_16puzzle +--...
View Article